ZINKA2021ライブ配信〜今だから私達に出来ること〜
Video will not be published (Available Period: until 3/4/2021 (Thu) 23:59 JST)
急遽ではございますがこの度、和太鼓ZINKA!!!
ライブ配信をさせて頂くことになりました!!
今回のテーマは「今だから私達に出来ること」
まだまだ油断が出来ない日々ですが、和太鼓の音や風景を想像して頂きながら少しでも楽しんで頂ければと思い、ライブ配信させて頂く事になりました!
皆様に笑顔をお届け致します!!
和太鼓ZINKAは、兄妹ユニットとして2011年9月に結成。
兄の仁裕(まさひろ)は、6歳より北海太鼓流を習い始め、『大太鼓一本打ち全国大会』(2000年から2009年まで室蘭市で開催)において、2004年から07年まで4年連続で最優秀賞を受賞。北海道の郷土芸能である大場一刀率いる北海太鼓を継承する北海いでゆ太鼓のメンバーとしても年間60回公演を行う。和太鼓ZINKAとしては、WSや全国での演奏活動、学校公演、ライブ、海外ではイタリア、ブラジルでコンサート。主に、作曲・構成・セットをメインに担当。
妹の綾花(あやか)は、5歳より北海太鼓流を習い始め、高校卒業後、石川県の炎太鼓の研修生として全国各地演奏活動を経験。2010年、藤本吉利氏との出会いがきっかけで佐渡島にある鼓童の研修生として入所。太鼓、唄、笛、踊り、郷土芸能、他、1年間学ぶ。後、北海道の郷土芸能である大場一刀率いる北海太鼓を継承する北海いでゆ太鼓のメンバーとしても年間60回公演を行う。和太鼓ZINKAとしては、主に、大太鼓、笛、唄をメインに担当。
2020年4月には、和太鼓ZINKAの公式YouTubeアカウント『ZINKA TV』を開設。
太鼓で人を繋ぐ曲として仁裕が作曲した『神(じん)』は、太鼓イベントのフィナーレや太鼓教室の教材として多くの人に支持されている。
兄妹の息の合った演奏には定評があり、安定した打ち込みとエネルギッシュなパフォーマンスは北海道太鼓界の若い逸材として期待が寄せられている。